どうやら原作があるらしい。ケイシー・アフレック(ベン・アフレックの弟さんなのだとか)ジェシカ・アルバ、サイモン・ベーカー、ケイト・ハドソン、他にも見たことのある顔がずらり。
◆制作
原題:The Killer Inside Me 2010年 アメリカ・スウェーデン・イギリス・カナダ
◆キャスト
ルーは田舎町の保安官助手。ある日、町はずれで客を取っている女性に立ち退きを伝えに行く事になった。しかし、ルーはその娼婦と寝てしまい、それをきっかけに次々と犯罪を犯してしまう。
◆制作
原題:The Killer Inside Me 2010年 アメリカ・スウェーデン・イギリス・カナダ
◆キャスト
ケイシー・アフレック
ケイト・ハドソン
ジェシカ・アルバ
ネッド・ビーティ
イライアス・コティーズ
◆あらすじルーは田舎町の保安官助手。ある日、町はずれで客を取っている女性に立ち退きを伝えに行く事になった。しかし、ルーはその娼婦と寝てしまい、それをきっかけに次々と犯罪を犯してしまう。
***
原作は面白いんだろうか。あれだけの俳優を使った割には、面白くなかった。保安官のルーの子供時代が、写真とかで出てくるのだけどちっとも整理されてなくて。父と母の関係、父が養子にした兄と家族との関係、ルーと家族との関係が描かれてなく、それがないのでルーがゆがんでいく要素が見えてこない。
普通の子供だったルーが、ゆがんでいき連続殺人犯にまでなっていくその心の闇が怖いはずなのにそれが見えない。娼婦(ジェシカ・アルバ)と出会った事で、彼女とのセクースにのめりこんでいくルー。何故のめりこんだはずの相手を殺すのか。それも顔面ミンチにして。
それが性癖というなら、次から次に相手を漁りそうなものなのに彼女とも似たようなセクースをしてもすぐに殺してないあたり殺しが性癖の一部になってるわけでもないらしい。連続殺人犯らしくもない気がする。
ただのサディスティックなおじさんなら、殺人犯にしなくてもいいし中途半端。映画の中に出てくる歌の歌詞に合わせようとしたのかなってシーンも。ドロドロのシリアルキラーを描いてるわりには、音楽は呑気wそっちも中途半端。
普通の子供だったルーが、ゆがんでいき連続殺人犯にまでなっていくその心の闇が怖いはずなのにそれが見えない。娼婦(ジェシカ・アルバ)と出会った事で、彼女とのセクースにのめりこんでいくルー。何故のめりこんだはずの相手を殺すのか。それも顔面ミンチにして。
それが性癖というなら、次から次に相手を漁りそうなものなのに彼女とも似たようなセクースをしてもすぐに殺してないあたり殺しが性癖の一部になってるわけでもないらしい。連続殺人犯らしくもない気がする。
ただのサディスティックなおじさんなら、殺人犯にしなくてもいいし中途半端。映画の中に出てくる歌の歌詞に合わせようとしたのかなってシーンも。ドロドロのシリアルキラーを描いてるわりには、音楽は呑気wそっちも中途半端。