ジュディ・デンチという女優さんは、1度見たら忘れないと思う。そして美しいケイト・ブランシェットも美しいだけで終わらない。この2人だから観たかった。
◆制作
原題:NOTES ON A SCANDAL 2007年 イギリス
◆キャスト
◆キャスト
ジュディ・デンチ
ケイト・ブランシェット
ビル・ナイ
アンドリュー・シンプソン
トム・ジョージソン
マイケル・マロニー
ジョアンナ・スキャンラン
◆あらすじ
そんなある日、美貌の美術教師シーバが赴任してくる。彼女との間にならば友情が築けると確信したバーバラ。シーバを秘かに観察し日記に書き留めていく。
ある事をきっかけにシーバと親しくなったバーバラ。ところがバーバラは、シーバと男子生徒の情事の現場を目撃してしまう。
ある事をきっかけにシーバと親しくなったバーバラ。ところがバーバラは、シーバと男子生徒の情事の現場を目撃してしまう。
***
ジュディが演じたバーバラは、孤独のあまり目の前にあるものが見えなくなった女性。本当は誰かと親しくなりたい。大事に思われ大事に思いたい。そういう欲望をずーと抑えていると、あまりに欲求が強すぎて叶えられそうになると、一気に噴出してしまうのだろう。
その結果、関係を育てる事が出来ず、自ら壊してしまう。ってか、犯罪だよな。すでに。相手を脅してでも、自分の都合のいいように振り回そうってのは、可愛げがなくてちょっといただけない。
バーバラと対照的なのが、ケイトが演じたシーバ。シーバは愛され上手で愛し上手。なのに自分を信じれない。自分を信じてないから、弱気になり振り回され利用される。傷ついて誰かにすがり、自分をさらけ出し利用される。まさにうってつけの犠牲者。バーバラみたいな人をひきつける要素をたっぷりもってる。
見失いそうになりながらも、最後にはシーバは自分を救い最後まで自分を救えないバーバラ。人ってこりないのねってラストは、ブラックジョーク的で好き。
シーバが溺れていく学生さん役も悪くなかったな。あの年代の怖いぐらいの一途さと身勝手さが出てたし。年老いた夫役さんも好きな俳優さん。シーバが家を出る時の台詞がよかったな。「どーして相談してくれなかったんだ?側にいたのに」みたいな感じだったかな。あの台詞にシーバが迷った、バーバラがつけいった隙が凝縮されてた気がする。
見事に見せてくれた2人の女優さん。それだけでも満足。