鉢植えを増やさす大きくせずに幸福の木と暮らす

昔、幸福の木の鉢植えを頂いた。
家の中に植物があるのは、とてもいい。


植物は癒されるんやけど、大きくなる。どないしよ。
植物が大きくなるについて、鉢植えを大きくすると
書かれているサイトさんが多かった。

1年目
頂いた時は左の鉢植えに3本の木が寄せ植えになっていた。
1年が過ぎ、窮屈そうだなと思い2つの鉢植えに分けた。

これで鉢植えが増え続けるのはちょっと嫌だなと思った。
これ以上、鉢植えは増やさへんと決めた。






5年目
窮屈になっていったのか、切るのをためらっている間に2本を枯らす。
枯らすぐらいならと切ってみたら、新しい芽が出た。やってみるもんだね。
少し根を整理して土は入れ替えてみた。



切った方はそのまま土にさしておいた。



  

6年目
もうあかんかもと思って切ったのに、芽が出たなと思ったら
しっかり葉も茂ってきた。幸福の木は強い。



土にさしておいた方も根付いた。




11年目
しばらく放っておいたら、花が咲いた。
調べたら窮屈だと花が咲くという。
木には申し訳ないけれど、ええ香りを堪能。




12年目
花も咲いてしもたし、今度こそもうだめかもしれんなと思いつつ、切ってみた。
土を入れ替え、根も切って整理した。切った方の木は2本とも根付いた。
もともとの太い木は、何も変化なし。



切って1か月ほどは、水だけにしていた。
根を切った後すぐに肥料を与えると、あんまええ事ないと聞いたし
大手術の後やから、安静に。

1か月ぐらいして、あまりに変化がないんで
もうええかなと液体の肥料を与えてみた。
そしたら芽が出た。




13年目
下の方から出た芽、しっかり葉が茂ってきた。まだまだ元気。
13年の間に、サンタクロースのおもちゃも増えた。



置き場所
日当たりのいい窓のそば。
ちょっと日当たりの弱い窓のそばに置いてたら、枯れそうになった。
陽射しが必要なだけあれば、難しい植物ではなさそう。


水やりと肥料 

土の表面が乾いたら、たっぷり与える。
乾くまでは水を与えない。

育ちざかり=気候のええころ、春と秋に少し与えてる。

剪定
切る時には、一応カッターを消毒してる。熱湯でジャーとな。
切った方は、少し水につけるけれど(つけてない時もある)
根を生やす薬は使ってない。

長持ちで育てやすい観葉植物
幸福の木は長く生きてくれるのだそうな。
日当たりさえ確保できれば、難しい植物ではないと思う。
逆にかまいすぎないぐらいの方がよさそう。
少し油断して水を切らすと、たくさんの葉の先の方から枯れてくるので
目安になる。
下の方の葉だけが枯れてくるのは、幹になる為なので
気にしなくてもいいみたい。