2人ともwishに。
私はアイボリーかオリーブかなとか思っていたのだけど、アイボリーがなくて待つのも面倒だねって事になり、オリーブグリーンを買った。
夫さんはオリーブグリーンにしようかと思っていたらしいのだけど、チャコールになった。
絶対この色がいいというより、面倒くさいのが先みたいであるものでになるのが我が家らしい。
これまで2人ともガラホだった。電話とカメラしか使わないし、ネットはPCでやる方が好きだしいらないかなと思ってた。でも、スマホにするのが安くなったので、面倒くささより安い方を優先。
4G LTEケータイとりかえ割
今まで使ってたガラホは、MARVERA KYF35。AQUOSwishは、auだと26180円。
とりかえ割で11000円割引だったので、15180円。我が家の場合2台なので30360円。
とりかえ割で11000円割引だったので、15180円。我が家の場合2台なので30360円。
auウォレットのポイントが10000円ぐらいあったので、それを投入。1台10000円ぐらいで買えた。
AUウォレットのチャージがセブン銀行で楽に
AUウォレットカードを使っている。 プリペイドカードだから、チャージした分しか使えないのがいい。
スマホスタートプラン(フラット)5g
au payカードを契約したら1年間は月々990円のプラン。2年目からは2178円。1度やめるとこのプランには戻れないんだそうな。はじめてスマホにする人の為のプランだからだそうな。我が家はクレジットカードをあまり使わないし(一応何かの時の為に年会費無料のカードをもってはいる)1年後にはどうするかわからないので(格安に移るかもしれないし)、カードを作らず月々1100円の支払いにした。普段はクレジットではなく、auプリペイドカードを使っている。プリペイドなら使ってすぐ確認が出来るし、前払いなのでいくら管理がしやすい。
最初は落としやすいというので、一応故障紛失サポートはつけた。660円。
ただし、私は数か月後にははずす予定。(そんなに使わないので)夫は出先で落として割れたりするかもなので、様子を見ながら考える予定。なので1年間は、私は1100円。夫さんはとりあえず1760円、2人分で月々2860円の予定。
ただし、私は数か月後にははずす予定。(そんなに使わないので)夫は出先で落として割れたりするかもなので、様子を見ながら考える予定。なので1年間は、私は1100円。夫さんはとりあえず1760円、2人分で月々2860円の予定。
ホワイトデーに見に行くと言い出した夫さん。
「もしかしてこれはホワイトデーのプレゼントなん?」と聞いたら、
「そういう事にしとこ」と夫さん。
「そういう事にしとこ」と夫さん。
「その方が私の脳内は幸せやからそうする」と言ったら笑ってた。
実際はどうなのか、私にもよくわからない。
バレンタインのチョコは渡してない。いつでも食べれるからいらんというので。そのうち夫さんの好きな大福でも買っておこうかな。