激痩せしたベールが見たくて、それだけで見てしまった。
◆制作
原題:The Machinist 2004年 スペイン・アメリカ
◆キャスト
◆あらすじ
平凡な機械工のトレバーは、原因不明の不眠症で1年間眠れずにいた。そんなある日、自宅の冷蔵庫に不気味な貼り紙を見つける。原題:The Machinist 2004年 スペイン・アメリカ
◆キャスト
クリスチャン・ベイル
ジェニファー・ジェイソン・リー
アイタナ・サンチェス=ギヨン
ジョン・シャリアン
その日からトレバーは誇大妄想に取りつかれるようになり、現実と幻想の境目を夢遊病者のようにさまよいはじめる。
そんな彼の正気を支えてくれるのは、愛想のいい娼婦と空港のカフェで働くウェイトレスだけ。トレバーの精神が崩壊寸前になったとき、彼の秘密が明らかになる。
***
アメリカンサイコの時もリベリオンの時も、ベールって脱いだらすごいのよ(ふるっ)な人だった。着やせするけど、わりと筋肉質。それが28キロ減量して挑んだっていうので、どんな風になってるんだろうと思ったら、もはや別人。
あばらが全部見えてるし、いくら仕事とはいえ、ベール君すごすぎる。しかもその体で走る。体力も残してあるところが怖い。
ただ、そこまでした甲斐があったんだろうか?私はこういうの好きだけど、万人受けするとは思えない。人って妙なものにはまったり、万人受けしなくてもやってみたい事ってあるからそれはそれでいいのかな。
映画そのものは、罪悪感をテーマにしてる。人にとって何が幸せか。というのをテーマにしてるとこは好き。わりと最初の方で話の展開は読めるけど、展開が読めても独特の映像が楽しめた。
青とグレーっていう寒々しい映像。暗いんだけど穏やかで落ち着く色彩感がよかった。クリスチャン・ベールって格好いいとは思うけれど、彼の映画でいいなと思ったのはリベリオンだけなんだよな。なんでやろ。