ドリームハウス

ダニエル・クレイグとレイチェル・ワイズが結婚するきっかけになった映画だとか。

ドリームハウス [Blu-ray] - ダニエル・クレイグ, ナオミ・ワッツ, レイチェル・ワイズ, マートン・ソーカス, イライアス・コティーズ, ジェーン・アレクサンダー, ジム・シェリダン
ドリームハウス 

◆制作
原題:Dream House 2011年 アメリカ

◆キャスト
ダニエル・クレイグ
イライアス・コティーズ
マートン・ソーカス
ジェーン・アレクサンダー
レイチェル・ワイズ
ナオミ・ワッツ
ジム・シェリダン

◆あらすじ
購入したばかりのマイホームで小説を書きながら、妻と二人の娘とともに人生を過ごすことを決意したウィル・エイテンテン。

しかし、その家で娘が幽霊らしきものを見たとおびえたり、謎の男が自宅を覗きこんでいたり、自宅の地下に侵入した少年少女たちが怪しげなミサを行っていたりと奇怪な出来事が続く。

この家は5年前に起きた殺人事件にの現場であったことが判明。その事件は母子3人が虐殺父親は重症で、殺人事件の犯人がまだ捕まっていなかった。ウィルは5年前の事件を調べ始める。

***

シャッターアイランドとアザーズを足したような話だなと思った。購入したばかりの家、仲のいい家族、新しい環境に対する不安と期待、前の住人の痕跡。子供の身長を計った柱の跡、後から見つかるおままごとの部屋と子供が使っていたと思われる品々。窓の外から男が覗き込み、空き家だと思った少年少女が怪しげなミサを行い騒ぐ。その度に不安が増し、神経が過敏になっていく。

向かいの家の住むアンは夫と別居していて、挨拶に行くと何か知ってる感じなのに口を開かない。ウィルは事件を調べ始めるが、警察は調書を見せてはくれず、5年前の事件の生き残りの父親の消息をたどる。

その消息をたどっていく過程、父親が自分だとわかった感じはシャッターアイランドのレオ様と重なる。シャッターアイランドの方が悲しみは伝わってきたけど。家にいる家族が幽霊だったのはアザーズと似てるけど、アザーズの方が感情移入出来た。そういう意味ではどっちも中途半端。事件に巻き込まれた経緯はあれでもいいんだろうけど、もうちょっと間違われた経緯があったらよかったのかも。

脚本なのか撮り方なのかわからないけど、勿体ない気がした。2人の女の子は可愛かったし、家も雰囲気合ったのにな。