ねじりまんぽから天皇陵まで
琵琶湖疏水、きれいやなーと言ったら夫さんがいこか?と。
行ってよかったんやけど、もうちょっとわかりやすいとよかったかなー。
蹴上(けあげ)駅を出て右へ少し行った所にねじりまんぽ。
2017年6月8日に行ったものを加筆、修正。
正面には「雄観奇想」
トンネル内はほんまにねじれてた。
反対側は文字が薄れて読めず。「陽気発処」と書かれているらしい。
ねじりまんぽから南禅寺へ。
「この門を入れば涼風おのづから」の句碑。
三門
三門をくぐる。包まれるような気持ち良さ。
法堂
水路閣 京都が舞台のテレビによく出てくる。
蹴上インクライン
第2トンネル西口
琵琶湖疏水。いい景色だった。けど、時期が悪かったのか
ちょっと水が臭かった。
琵琶湖疎水から横道に入り天智天皇陵へ。
御陵(みささぎ)駅から帰路へ。
行ってよかったんやけど、もうちょっとわかりやすいとよかったかなー。
蹴上(けあげ)駅を出て右へ少し行った所にねじりまんぽ。
2017年6月8日に行ったものを加筆、修正。
正面には「雄観奇想」
トンネル内はほんまにねじれてた。
反対側は文字が薄れて読めず。「陽気発処」と書かれているらしい。
ねじりまんぽから南禅寺へ。
「この門を入れば涼風おのづから」の句碑。
三門
三門をくぐる。包まれるような気持ち良さ。
法堂
水路閣 京都が舞台のテレビによく出てくる。
蹴上インクライン
第2トンネル西口
琵琶湖疏水。いい景色だった。けど、時期が悪かったのか
ちょっと水が臭かった。
琵琶湖疎水から横道に入り天智天皇陵へ。