投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

2人で海老チャレンジをした結果

イメージ
 「いやこれ難しいんですけど!?」「記憶が全然ない…」海老を上手に描ける人間いない説海老が描ける人は才能がある という記事を見た。ルールはなにも見ずに海老を描く、なのだそうな。 夫さんに紙を渡して何も見ずに海老を書いてと言ったら、ささっとこれを書いた。1分もかかってない。すげー。海老に見える@@

酸素系漂白剤をまとめ買い

イメージ
500g入りの酸素系漂白剤を買ってたのだけど、ちょくちょく買いに行くのが面倒くさくなった。洗濯にも使うので減るのが早い。

桜を見に2人でお散歩

イメージ
桜の季節が巡ってきた。

おにぎらずを作ってみた

イメージ
名前だけは聞いたことがあったおにぎらず。作った事がなかった。 先日、夫さんが海苔が余ってるから食べようと言われたので、遅ればせながら作ってみることに。

スライサーに一工夫で作る薄いふわふわキャベツの千切り

イメージ
キャベツの千切りはそんなに薄くなくていいと思ってるけど、時たまかたーいキャベツにあたるとうんざりする。 キャベツによって、千切りの太さをかえられたらいいなーと思っていた。そんな時に見つけた方法。ネットは有難い。 とりあえず夫さんが作ってくれた。

ムスカリとチューリップとホトケノザ?

イメージ
少し暖かくなってきて、小さな花壇の植物にも動きが。 まずはムスカリ。数年前に木が無くなってから、雑草がよく茂るようになったので雑草に紛れてしまってるけど。

夫さんが作ってくれた煮物の隠し味

イメージ
夫さんが作った煮物。

夫がいる日のお昼ご飯はそばめしじゃなくてオムそば

イメージ
夫がいないと作らないもの。それはそばめし、じゃなくて。

Chromeのリーディングリストを消した

イメージ
リーディングリストが表示されるようになってから、Chromeが重たい。 迷ったけれど消すことにしたのでメモ。

業務用スーパーの除菌アルコール78

イメージ
コロナで手に入らなかった業務用スーパーの除菌アルコール78が売られていた。 コロナ前の生活に戻るような気がしてほっとする。とはいえ、手を緩めるわけじゃないけど。 おひとり様1本限りだった。

チョコタルトとエッグタルト

イメージ
半分にして両方少しずつ頂いた。 1つはチョコタルト。

Windows10のフォトが真っ黒になってやったこと

イメージ
前日まで使えていたのに、写真をクリックすると真っ黒な画面が出るだけになってしまった。写真が確認できないと困る。

沈丁花の挿し木と新たな苗木

イメージ
今年も沈丁花が咲いた。けれどこの沈丁花の花は今年が最後になりそう。

ニューバランスML574SSNと今までのニューバランス

イメージ
色は黒。Dワイズ。

買うのを迷ったダイソーのフリーザ―バッグ

イメージ
週に1度、夫さんと買い物に行く。お肉や冷凍のものも買うのでダイソーで見つけたフリーザ―バッグを買おうかと思ったのだけど、迷ったのは大きさ。 いつも使ってるエコバッグと並べるとちょっと大きい。

業務用スーパーの20円のシューアイスと今川焼

イメージ
業務用スーパーの、47都道府県出店達成ありがとうセールの100円割引クーポン券を持って買い物に行き出すのを忘れた。まだ期間があるからええけど、最近ほんま忘れっぽい。 セールで20円になってたので、シューアイス買ってみた。いつもはいくらなんだろうか。 てか、抹茶逆だな。我ながら雑。

ダイソーの2つで100円のチョコケーキ

イメージ
3種類目。