Windows7で使っていたノートパソコン、壊れ気味だったのをだましだまし使っていたので早めに10に買い替えた。その7ちゃん、とうとう動かなくなった。 そこでケーズデンキさんに引き取って貰えるか聞いたところ、データ流出しても責任を問わない旨の書類にサインが必要とのこと。リサイクルマークはついてるので料金はかからない。念のため、メーカーでの処分サイトに飛んでみたらそこでもデータ流出の責任はという文字。 違法なものはないし、おばちゃんのデータなんぞ流出もしないだろうけど、変顔の写真とか人に見られると格好悪いなと思うものはあるw 前のパソコンの時は代引き使ってたけど、今はカードを使ってるのでそういうのも心配。削除しても復元ソフトもあるので、HDDをぶっ壊すことにした。やってくれるところもあるけど、私は自分でやることにした。またやるかもなのでメモ。 ノートパソコンをひっくり返して、HDDを取り出す。今回のは全部開けなくてもよかったので助かった。