物を増やしたくない時のアイロンケース リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 24, 2018 アイロンをかけるのは洋服ダンスのある3階。ミシンは2階。 アイロンはプラスティックのカゴにいれていた。カゴは頂き物。 普段は3階でアイロンをかけてるけど、縫い物してるとよくアイロンを使う。 そのたびに3階にあがるんはしんどい。 かというて、2階に持って降りようとすると、アイロンと台を持って おりんとならずそれはそれで大変。 おまけにすぐしまえない。使った後まで邪魔。 Read more »
冷凍しとくと便利だった5品 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 10, 2018 毎日マメに買い物にいかない面倒くさがり屋には冷凍必須 って、人には言いにくいけど。 粉チーズ 買ったはええねんけど、頻繁には出番がない。 そのわりにはないと困る料理があったりする。 いるの、いらないの、どっちーと言いたくなる。 冷凍しとくと固まらないし便利。なんではよ気がつかんかったんやろ。 パルメザンチーズ Read more »
火を使わない簡単キャベツの副菜5品 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 08, 2018 面倒くさくない、火を使わない、 いつでもあるキャベツで副菜の1品があると、 献立が決まらない時でも気が楽。 春キャベツのレシピを流用したのもあるので、 キャベツの固さや量をみて調節した方がいいかも。 ※注意 レンジから耐熱性のボールを取り出す時、火傷に注意。 ボールにラップをかけてレンジでチンする時は、 爆発防止に、一部を必ずあけておく。 キャベツと塩昆布の胡麻油あえ Read more »
扇風機カバーの型紙メモ リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 07, 2018 縫うのが面倒くさくて、最初は100均の不燃布で出来てる カバーを使ってた。が、すぐ破れた。 Read more »
ガスレンジの掃除に必須の3アイテム リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 06, 2018 昔はこびりついてこすったりすると、傷がつきそうで ひやひやしてた。天板はもう販売されてないらしい。 なら、毎日掃除しろとは思うんだけど、面倒くさい。 今は、ちょっとさぼっても平気。 さぼるのを前提にしてるのはどうよとは思うけど。 Read more »
出してしまえなかった時がチャンス リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 04, 2018 片付けの時よく言われるのが、物の住所を決めておいて 出したらしまうといいよという話。 それが出来なくなってる場所があったので、片付けるチャンスだよなと 思いつつ面倒くさくて、放置してた。 左の大きいのを取ろうとすると、右の小さいのが雪崩を起こす。 放置してる方が面倒くさくなってきたので、重い腰を上げる事に。 Read more »
石鹸とヤシノミ洗剤は相性抜群 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 03, 2018 キッチンのお掃除。石鹸おきも隅々まで磨いた。 夕飯後の食器洗いが憂鬱だったのが、石鹸&ヤシノミ洗剤に 変えてから、苦じゃなくなった。 夫婦2人暮らしなので、洗う食器の数もしれてるし 食洗機は考えてない。 てか台所にそんなスペースないしさ。 Read more »
ダイソーで買ってよかった3品 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ 8月 01, 2018 ダイソーさんにはお世話になってる。 わりと使ってて、買ってよかったなーと思う3品。 バスタオルハンガー 雨が続いて洗濯物が乾燥せーへん時は 広げて、バスタオルを干してる。 普段は広げんと普通のハンガーとして使てる。 邪魔にならんとこがいい。 Read more »