グウィネス・パルトロウ主演。もし、あの時あの角を曲がらなければ。
主人公のヘレンは、会社を解雇されてしまう。会社の帰り道、地下鉄に乗るのだけど、一本の電車に間に合ったヘレンと間に合わなかったへレンが、それぞれの道を歩く姿が交互に写し出される。
主人公のヘレンは、会社を解雇されてしまう。会社の帰り道、地下鉄に乗るのだけど、一本の電車に間に合ったヘレンと間に合わなかったへレンが、それぞれの道を歩く姿が交互に写し出される。
***
地下鉄に間に合ったヘレンは車中で一人の男性に出会うが、家に帰ってみると同棲中の彼氏の浮気現場に遭遇。ふんだりけったり。
間に合わなかったヘレンは、浮気現場に遭遇する事はなかったが、この時点で彼の浮気を知った方がよかったのか、知らない方がよかったのか。
間に合わなかったヘレンは、浮気現場に遭遇する事はなかったが、この時点で彼の浮気を知った方がよかったのか、知らない方がよかったのか。
上手く作られてるなと思うのは性格がわからない限り選択も同じで、プロセスが違うだけで結果が同じになるところ。性格は運命というのを、映像で見られた感じ。
この映画に出てる男優さん、ハムナプトラだっけ?にも出ていたけれど、検視官役でも観ていて、今まで観た中では検視官が一番よかったな。脚本がよかったのかもしれないけど。
町並みや音楽、ちょっとしたカフェ、登場する人々もさりげなくおしゃれで、大人な雰囲気がして素敵。それだけでも楽しめたな。
この映画に出てる男優さん、ハムナプトラだっけ?にも出ていたけれど、検視官役でも観ていて、今まで観た中では検視官が一番よかったな。脚本がよかったのかもしれないけど。
町並みや音楽、ちょっとしたカフェ、登場する人々もさりげなくおしゃれで、大人な雰囲気がして素敵。それだけでも楽しめたな。