投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

ミニチュア作家/ドールハウスの謎

イメージ
ジェシー・バートン著のミニチュア作家をBBCが映像化したそうな。全3話、面白かった。 

エンダーのゲーム

イメージ
原作があったのねー。オースン・スコット・カード著らしい。 エンダーのゲーム (吹替版) 

結石が消えてた

イメージ
2回の破砕後も、石が出ないんだけどーと言ってた夫。 もしかして、3回目の破砕かなーなどと病院へ行ったら 石が消えてもうてた@@

ハンナ

イメージ
16歳の少女ハンナは、元CIA工作員の父と2人暮らしだった。並外れた身体能力、格闘テクニックを持ったハンナ。その能力には秘密があった。 ハンナ 

オッド・トーマス死神と奇妙な救世主

イメージ
なんか可愛い。 オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(字幕版) 

セイフヘイヴン

イメージ
ちょっとほんわかしたな。 セイフ ヘイヴン (字幕版) 

鍋を買い替え 今年の冬は鍋放題

イメージ
お金を使うのが結石だけだと嫌だーと夫。なんか腹立つらしい。わからんでもない。どうせなら楽しい事で使いたいよな、というわけで前から買い替えようと言っていた鍋を買い替える事に。 ホットプレートで鍋が付いてくるタイプが古くなってきたので次は鍋とホットプレートは別にしようという事になり、先に鍋部分を買うた。 ティファール IH調理器 クッキングヒーター デイリーIH セラミックガラス製トッププレート ブラック IH2028JP

女医フォスター夫の情事、私の決断

イメージ
シーズン1、5話一挙放送。料理しながら観た。面白かった。 女医フォスター 夫の情事、私の決断 第1話

ウィッチ

イメージ
映画を数本借りてきた。1つめがウィッチ。期待してなかったのだけどよかったな。 ウィッチ 

体外衝撃波結石破砕術(ESWL) 2回目

イメージ
前回破砕した結果、石がどうなったのだろうと思いつつ病院へ。 夫の話によると、尿管に砕けた石が3つぐらい並んでレントゲンい 写っていたそうな。

アンドリュー・テイラー/天使の背徳

イメージ
前作、天使の遊戯のエンジェルの思春期。 天使の背徳 (講談社文庫)

インフェルノ

イメージ
原作は読んでない。原作通りなのかな。 インフェルノ 

トップ・オブ・ザ・レイク~チャイナガール#1,#2

イメージ
消えた少女は見たのだけど、すっかり忘れた頃チャイナガール。録画しておいて、やっと1話と2話を観終えた。 トップ・オブ・ザ・レイク~チャイナガール

トップ・オブ・ザ・レイク~チャイナガール#3~#6

イメージ
お腹の子とチャイナガールのDNAを調べた結果、親子関係がなかった。代理母の可能性が高い。

ドント・ハングアップ

イメージ
こういうタイプ、すごく苦手ー。 ドント・ハングアップ(吹替版) 

体外衝撃波結石破砕術(ESWL) 1回目

イメージ
ネットで見ると、痛いとか書いてあるので心配しつつ病院へ。 かなり早く着いたのだけど、それでよかったような気がする。 尿検査、血圧、レントゲンの後、夫は破砕に向かった。 待っている間、時折、カンカンという音が外まで聞こえて 付き添いの私の胃が痛くなる。

女医フォスター シーズン2

イメージ
昼ドラみたいな感じだし観るのやめようかなーと思ったのだけど、入りが上手いのか、結局全部みてもうた。(苦笑) 女医フォスター

死霊館エンフィールド事件

イメージ
エンフィールド事件、実話なのね。 死霊館 エンフィールド事件(吹替版) 

ダイソーのグラジオラスの球根

イメージ
ダイソーのグラジオラスの球根を植えたのは春先だった。 白、黄、赤(ちょっとピンクっぽい)の三色の花が見れた。 白。

クリスティン・マクガイア、カーラ・ノートン/完璧な犠牲者

イメージ
マクガイアが検察官だったというのは知っていたけれど、彼女が手掛けた事件を書いたというので読んでみた。その実際の事件とは、小箱に詰められた女事件。 完璧な犠牲者 (角川文庫)

腎結石が発覚

イメージ
夫がお腹と背中に鈍痛がすると言い出し、病院へ。 朝、わりと近くの病院へ自転車で2人で行った。   検査の結果、腎結石、大きさ11mm。 少し腎臓も腫れているらしい。

このブログの人気の投稿