投稿

3月, 2019の投稿を表示しています

ダイソーのハニーディスペンサー

イメージ
今までは、ガラスの瓶に入れていた。 ダイソーのハニーディスペンサーを見かけて買ってみた。 いいなと思う理由4つ。  

シャッフル2-エクスチェンジー

イメージ
これは2でいいんだろうか?シャッフルと何の関係もなさそうなんだけど。続き物じゃないならシャッフル・エクスチェンジでよかったような。 シャッフル2 -エクスチェンジー 

エル ELLE

イメージ
魅力的だけど、軋轢が多くなりすぎて疲れそうw エル ELLE(字幕版)

酸辣湯

イメージ
具を追加してもええけど、シンプルなのが作りやすい。

コーディ・マクファディン/戦慄

イメージ
子供を使うのは卑怯だぞー、ちょっと泣きそうになったやん。   戦慄 下 

ワイルドストロベリーと桃のケーキ

イメージ
中身は100円の缶詰の白桃。 生クリームは市販のもの。 飾りつけは、冷凍しておいた ワイルドストロベリーの実とミントの葉。

幸運のワイルドストロベリー

イメージ
家を買ったら小さな花壇がついていて、手間とお金がかからないという 理由でハーブを育てていた時期があった。 それを知っていた知り合いからハーブを貰い、ベランダもハーブに。 その1つがワイルドストロベリー。 幸運のハーブらしい。花言葉、幸せな家庭ともいうらしい。 2006年10月。買ってきた苗をベランダの鉢に植えておいた。 2007年4月。花が咲いた。 2007年5月。実がなった。

アン・クリーヴス/大鴉の啼く冬

イメージ
景色や色、気温まで浮かんできて、好きなタイプの本。なのだけど、もうちょっと展開が早いといいな。 大鴉の啼く冬 (創元推理文庫)

ドミニク・シルヴァン/欲望通りにすむ女

イメージ
フランスの作家さんらしい。東京に住んでたみたいで、日本の事も出てくる。 欲望通りにすむ女 ドミニク シルヴァン

砂上の法廷

イメージ
悪くないんだけど、レニー・ゼルウィガーが気になった。 砂上の法廷(字幕版)

アメリカン・サイコ

イメージ
ミステリーとかホラーが観たかったわけじゃなく、単にクリスチャン・ベールが見たかった。立ってる時の姿が綺麗なんだよな、クリスチャン・ベール。姿勢がいいんだろうなぁ。 アメリカン・サイコ (字幕版) 

パトリシア・カーロン/四年後の夏

イメージ
嘘つきはどっちだ 四年後の夏 (扶桑社ミステリー)

眼鏡をしている人のブルーライトカット眼鏡

パソコンをする時、ブルーライトカット眼鏡をしている。 眼鏡を普段しない人ならいいけれど、老眼鏡をしているので眼鏡を二つ重ねてかけるのは、重くなるし好きじゃない。 でも、必須。↓のブラウンタイプを使ってる。今は売ってないみたい。 【2013年モデル】ELECOM PC GLASSES クリップオン ブラウンレンズ Mサイズ OG-CBLP01BRM

軽くて自立してシンプルな掃除機

イメージ
昔はダイソンのキャニスター型の掃除機を使ってた。重たいんだよね。毎日のことだから重いと苦になる。 次に掃除機を買うとしたら、軽い、安い、自立する。故障した時早く修理して貰える。紙パックのようなランニングコストがかからない。掃除機が欲しいなと思っていた。見つけた。2018年9月購入。   ツインバード 掃除機 サイクロン スティック型クリーナー コード式 軽い。1.7kg。安い。5千円もしない。自立する。ちょっと立てておいて物を動かせる。 故障した時早く修理して貰える。壊れた部分だけ買えるので、そこだけ取り換えれば使える。7つのパーツから構成されててわかりやすい。しかもネットから注文可能。→ ツインバード ランニングコストがかからない。紙パックじゃなく、サイクロンなのでダストカップを掃除するだけ。しかも国産。新潟県の会社。これ以上、望むものはないな。

ネオン・デーモン

イメージ
ビジュアルはきれいでインパクトがあったな。 ネオン・デーモン [Blu-ray]

須藤武雄/科学捜査の現場

イメージ
この本は、「マリリンの毛はなぜちぢれていたか」を加筆修正し、改題されたものだそうな。須藤武雄著。 科学捜査の現場―体毛が語る「人と事件」 

シャッターアイランド

イメージ
レオ様、しぶくなってきたなー。 シャッター アイランド (字幕版) 

使いやすかったオイルポット

オイルポットなんてどれも同じやろと思ってた。 2008年6月に買うたオイルポット。 すごく使いやすかった。今でもこれを買ってよかったなと思う。 今は取り扱いがないみたい。 coo foo goo オイルポット

名もなき復讐

イメージ
見るともなく見てしまった。それだけみせたという事なんだろうな。 名もなき復讐 

特捜部Q檻の中の女

イメージ
デンマークでヒットだそうな。カールとアサドのコンビが好き。 特捜部Q 檻の中の女(字幕版)

モナリザ・スマイル

イメージ
ペリカン文書のジュリア・ロバーツ。スパイダーマンのキルスティン・ダンスト。セクレタリーのマギー・ギレンホール。そりゃ、目に入るってと観始め、結局最後まで観てしまった。 モナリザ・スマイル

サラ・ウォーターズ/エアーズ家の没落

イメージ
上下巻だけど、わりとすんなり読めた。   エアーズ家の没落下 (創元推理文庫)

スカイラインー征服ー

イメージ
何と言っていいやら。 スカイライン-征服-(吹替版)

新しいパソコンを買った

今使っているのがWindows7。 サポートが今年の暮れまでだったかな、なので 新しいパソコンを買った。東芝 dynabook AZ45/FG

このブログの人気の投稿