投稿

8月, 2022の投稿を表示しています

ガーデンマスコットとセルバロマンティカ

イメージ
植木鉢用にガーデンマスコットを買った。雨でちょっと濡れてるけど。

京極夏彦/百器徒然袋 雨

イメージ
 榎木津ちゃんが仕切るというので、読むことになってしまった。 文庫版 百器徒然袋 雨  - 京極 夏彦

京極夏彦/邪魅の雫

イメージ
 ちょっと読むのに時間がかかったな。 文庫版 邪魅の雫 - 京極 夏彦

京極夏彦/陰摩羅鬼の瑕

イメージ
 内容はてんこ盛り。儒教、仏教、博物学、etc。相変わらず登場人物は楽しい。 文庫版 陰摩羅鬼の瑕 (講談社文庫) - 京極 夏彦

去年より早く咲いたタマスダレ

イメージ
黄色い小さな花。風があったのかぶれた。

京極夏彦/塗仏の宴

イメージ
引っ張られる。 文庫版 塗仏の宴 宴の始末 (講談社文庫 き 39-7) - 京極 夏彦  

エステーのニトリル手袋

イメージ
 ダイソーさんで買ったニトリル手袋がすごく使いやすかったのだけど、売り場から消えてしまった。なので、エステーさんのを買ってみた。

業務用スーパーの冷やし中華

イメージ
 夏もそろそろ終わりに差し掛かったこの時期に、冷やし中華はじめました。 否、はじめたというか、お昼ご飯用に買っただけなんだけど。

オキュラス怨霊鏡

イメージ
 嫌いじゃないな。CSIマイアミだったかな、のロリー・コクレーンが出てた。 オキュラス/怨霊鏡(字幕版)

臨死

イメージ
 シックスセンスの製作スタッフが手がけた、らしい。 臨死 (字幕版)

シンプルで1本ずつ出てくるつまようじ入れ

イメージ
 結局、買いなおしたけど、これでよかったと思う。

モノノ怪5巻と怪~ayakashi~化猫

イメージ
 私の中では永久保存版。 モノノ怪 

ジェイムズ・パタースン/闇に薔薇

イメージ
ジェームズ・パターソンのアレックスシリーズ。 闇に薔薇 - ジェームズ・パターソン

桃とすもものトルテとクレープ・オ・ショコラ

イメージ
 時々忘れる結婚記念日。今年はなんとか忘れずにすんだ。日にちはちょっとずれたけど。 毎度のシャトレーゼ。桃とすもものトルテ。爽やかな甘みと残る香りが美味しかった。

クレイグ・ディヴィッド/Greatest Hits

イメージ
 クレイグは4枚で止まったみたいだ。 グレイテスト・ヒッツ

低反発ウレタンイヤーピース

イメージ
もしかしたら原因はイヤーピースかもと思ったので、変えてみることにした。

ダイソーのファスナー引き手

イメージ
ファスナーがつまみにくくて、ストラップを付けていた。 が、ストラップの紐が細すぎて他とからまって使いにくいなーと思ってた。 が、ダイソーさんでファスナーの引き手を見つけた。見えにくい。写真の取り方が下手だ。

サラ・デュナント/愚者の地

イメージ
いやがらせの犯人は。 愚者の地  - サラ デュナント

きのこのつまようじ入れ

イメージ
今は、ちょっとしたカップみたいなのにつまようじを入れている。一応蓋は出来る。 が、取り出しにくいのよね。で、キャン★ドゥのきのこのつまようじ入れ。

シャドウズ・フォール/Fallout From The War

イメージ
 ちょっと好みから外れる曲もあるせいかな、シャドウズ・フォールはこの1枚。 とはいえ好きな曲もあるんだけど。 Fallout From The War

フジジンの焼き肉のたれ

イメージ
お気に入りで使ってたのに、近所のスーパーで売らなくなった。他のたれで試してみたけど美味しくない。というか、上手く味が染みない感じ。

エバーラスティング 時をさまようタック

イメージ
 若い時見てたら、リアルに考えただろうなー。最初に観たのは15年ぐらい前か。ナタリー・バビットの児童書がベースらしい。 エバーラスティング 時をさまようタック 

死役所/1-2

イメージ
二重に気になる部分があるのが好きだな。   死役所 2巻 (バンチコミックス)

スー・グラフトン/欺しのD

イメージ
 安定のスー・グラフトン。 欺しのD (ハヤカワ・ミステリ文庫) - スー・グラフトン

そんなところから?

イメージ
 観葉植物がどんどんだめになってる気はするけれど、家の中に緑があるのは好きなので しつこく育てていたりはします。 が、そんなとこから?って緑が出てきてびっくり。(サンタは年中幸福の木と一緒)

マリオ/Turning Point

イメージ
マリオは2枚だけ。今のところ。 Turning Point

このブログの人気の投稿