投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

特別定額給付金申請書が届いた

イメージ
郵便受けにコトっと音がして見に行ったら、届いてた。

内田春菊/もんもんシティー

イメージ
ちょっと軽めで笑える本が読みたいなと思って手にした。 もんもんシティー (文春文庫) - 内田 春菊

ひんやりジェルマット

イメージ
すっかり暖かくなってしまい 家も夏仕様。 ハムちゃんも夏仕様。 ダイソーで見つけたひんやりジェルマット 買ってみました。

スイス・アーミー・マン

イメージ
ハリーポッターのダニエル・ラドクリフ。10クローバーフィールド・レーンのメアリー・エリザベス・ウィンステッド。ポール・ダノ出演。 スイス・アーミー・マン(字幕版)

5月の花アヤメの見分け方と花言葉

イメージ
アヤメとショウブとカキツバタ。 とても似てるんだそうで ただ、ショウブとカキツバタは 湿地に咲いているんだそうな。 ということで、こちらはアヤメ。 散歩の途中で遭遇。 もう1つアヤメには特徴があって。

バウンド

イメージ
ジーナ・ガーションが見たい。それだけで借りた。マトリックスのアンディ・ウォシャウスキー兄弟初監督なんだそうな。 バウンド 

ケヴィン・リトル/ファイア

イメージ
今日はこのアルバムを聴いて過ごそうかなと。 ファイア - ケヴィン・リトル

サラ・デュナント/裁きの地

イメージ
ハンナに会えてうれしかったな。 裁きの地  - サラ デュナント

じゃがいものお焼き

イメージ
余り物でお焼き。 いうても、コロッケの中身みたいなもんだけど。

AUウォレットのチャージがセブン銀行で楽に

イメージ
AUウォレットカードを使っている。 プリペイドカードだから、チャージした分しか使えないのがいい。 クレジッドカード扱いなので、わりと使える場所が多く ネットでも使えるし小銭が出ない。 使った分に応じてポイントも貯まる。

君のいた永遠(とき)

イメージ
カレン・モクをはじめて観た映画がこれだった。生々しいわりには、後味が悪くなかったな。 君のいた永遠(とき)

インペリテリ/Eye of the Hurricane

イメージ
23年前のアルバム。まだ聴くけどさ。 Eye Of The Hurricane

ジョナサン・ケラーマン/デヴィルズ・ワルツ

イメージ
アレックス・デラウェアシリーズの中の一冊。ミュンヒハウゼン症候群を書いている話の中で、今のとこ一番わかりやすかった。    デヴィルズ・ワルツ〈下〉 (新潮文庫) - ジョナサン ケラーマン

レスポンシブ対応のテンプレートに変更

イメージ
レスポンシブってPCでもスマホでも 同じように表示されるテンプレートの事なんだそうな。 で、対応してるbloggerの標準テンプレートは5つ。 contempo

サルサ!

イメージ
これ、いいよと教えて貰った映画。 サルサ! 

アベノマスクが届いた

イメージ
ガーゼの布マスク。 なんだか懐かしい感じ。 サイズはやっぱり小さめやと思う。 横13.5×縦9.5ぐらい。 ちょっと調べてみたら、 子供用サイズのマスクで 横14×縦9ってのがあったから お子さんならええんかも。

能勢の妙見山

イメージ
数年前に行った能勢の妙見山。10月やったな。 登りは尾根コース。下りは初谷コース。 尾根コースの入り口には標識があってわかりやすかった。 山の中は風が冷たくて、歩き出したほてった体には心地よかった。

パーフェクトゲーム究極の選択

イメージ
見てるだけで、痛い、痛い。おじさん刑事、よかったな。 パーフェクトゲーム 究極の選択

ヒンダー/Take It to the Limit

イメージ
今日はこっちを。ノリノリで掃除したいし。 Take It to the Limit

洗面所のスポンジの変色対策

イメージ
洗面所のスポンジ、何故か変色してしまう。 そんなに使ってなくても、触りたくなくなる。 それで

サラ・デュナント/女性翻訳家

イメージ
サラ・デュナントは読みやすいな。テンポがいいのと、身近な題材を入り口にしてて、気がついたら彼女の世界観にはまってる。 女性翻訳家 (講談社文庫) - サラ デュナント

アメジストセージ

イメージ
アメジストセージを植えたのは今頃だった。 この色が気に入って、調べたら育てやすいとわかって 小さな花壇に入れた。

グレイ・ガーデンズ追憶の館

イメージ
ケネディの叔母であるビック・イディとその娘のリトル・イディのグレイ・ガーデンズでの暮らしぶりが描かれてる。 グレイ・ガーデンズ (字幕版)

寝てばかり

イメージ
ハムスターさんにも性格がある。 のんびりした子、賢い子 落ち着きのない子とか。 今回のはっちゃんは寝てばかりの子

エリザベス∞エクスペリメント

イメージ
見てはいけないと言われたら余計見たくなっちゃうよな。 エリザベス∞エクスペリメント 

ストロベリーキャンドルの花が咲いた

イメージ
ダイソーで買ったストロベリーキャンドルの種。 他のクローバーと一緒にまいておいた。 いつの間にか花が咲いてた。 てか、写真がぼけてるしw そのうち、もう1回チャレンジしてみるかな。 小さくて可愛いものを見ると癒される。 雑草もなんとかしないとな。

ロビン・クック/コーマー昏睡

イメージ
昏睡状態って、何されてもわかんないよな。考えたら怖い。 コーマ―昏睡  - ロビン クック

お家で散髪2

イメージ
相変わらずの自粛の日々 夫さんが通っていた理容院も自粛中。 開いてたとしても、行かないと思うけど。 前回、家の中で髪を切ったのが3月のはじめ。 お家で散髪 そりゃ、伸びるよな。 で、相変わらず自宅理容院w

ザ・ハウス―呪縛のAIマンション―

イメージ
もうちょっとひねりが欲しかったなー。 ザ・ハウス 呪縛のAIマンション(字幕版)

泡のハンドソープみっけ

イメージ
ハンドソープがないという記事を読み アマゾンを見てみたら、ほんまにない。 というか、どこかが出品してる高いのしかない。 手に入りにくくなってるんやろなと思いつつ 足りない食材が出てきたので、ライフに買い物に行ったら売ってた。 もう1つの洗面台用に買った。 (不思議なんだけど、狭小住宅なのに洗面台が2つある)

月とチェリー

イメージ
内面暴露大会みたいなのりが面白くて。 『月とチェリー』DVD

切らないなんちゃってオムライス

イメージ
夫さんが家にいると、お昼はオムライスと 言われることが多い。 多分、時間がかからないのがいいんだろうな。

このブログの人気の投稿