アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/フランドルの呪画 11月 29, 2019 絵画の修復が思わぬものを見つけた。 フランドルの呪画 (集英社文庫) - アルトゥーロ・ペレス・レべルテ Read more »
富士通PCからアンインストールしたソフトのメモ 11月 28, 2019 夫さんのPCが富士通なのだけど なんか重たくなってきたというので 要らないソフトをアンインスト。 正直あまりやりたくないけど 夫さんは忙しいので仕方ない。 Read more »
ドラゴンフォース/Valley of the Damned 11月 28, 2019 デビュー作なのだそうな。知らんで聴いてた。 ヴァレイ・オブ・ザ・ダムド - ドラゴンフォース Read more »
デッドマン・ウォーキング 11月 27, 2019 実話なのだそうな。死刑囚の精神アドバイザーを務めた修道女役のスーザン・サランドンと、死刑囚役を務めたショーン・ペンがよかった。サランドンが映画化を熱望したそうな。 デッドマン・ウォーキング Read more »
村上春樹/もし僕らのことばがウィスキーであったなら 11月 25, 2019 シングル・モルトを味わうべく訪れたアイラ島の旅行記。 もし僕らのことばがウィスキーであったなら (新潮文庫) Read more »
ポエトリー、セックス 11月 22, 2019 原題は「The Monkey's Mask」邦題は「ポエトリー、セックス」借りにくい。「それ、マジ借りるの?」って聞かれちゃったw 監督は「女と女と井戸の中」のサマンサ・ラング。女と女と井戸の中を観てなかったから、借りなかったかも。 ポエトリー、セックス Read more »
ジ・アピランス/Lost in Aurora 11月 21, 2019 今朝はちょっと暗い。冬になったからか、天気が悪くなるのか。こんな日はこれをチョイス。 ロスト・イン・オーロラ - ジ・アピアランス Read more »
グレッグ・アイルズ/24時間 11月 19, 2019 ケヴィン・ベーコンが主演したコールの原作。スピード感のある展開は、グレッグ・アイルズならではかも。 24時間 (講談社文庫) - グレッグ アイルズ Read more »
パンジーとビオラとデージー 11月 19, 2019 雑草を抜いた小さな花壇に植物を入れた。 西向きで土もちょっと水はけがよくない花壇なので 根付くかどうかは、やってみないとわかんない。 ビオラ Read more »
ハマーのはっちゃん 11月 16, 2019 新しい子を迎えた。 来た日に横歩きしてジャンプした様子が MCハマーだと、夫さんがハマーのはっちゃんと名付けた。 初日以外、その動きは見られないのだけど。(苦笑) Read more »
回線を変更 11月 11, 2019 ルーターを変更したので、今度は回線を変更。 ルーターを変更 したばかりの時とは、ランプの色が違ってる。 左側の一番下のランプの色が変わった。 Read more »
ルーターを変更 11月 08, 2019 EO光で有線の無料のルーターをレンタルしてた。 回線は100M。 夫さんが、回線を1ギガに変えない?というので ルーターをEO光多機能ルーターに変えることに。 プレミアムチケットがあったので事務手数料と 1年間のレンタル料は無料になった。 Read more »
はじめてのブルートゥース 11月 06, 2019 買おう、買おうと思いつつ、MP3プレイヤーが ブルートゥース非対応やったし、なんとなくそのままに。 が、やっと買うた。 はよ、買えばよかったー。便利ー。 Read more »
ア・スカイリット・ドライヴ/WIRES & THE CONCEPT OF 11月 06, 2019 この声質は癖になるのか、時々聴きたくなる。 WIRES & THE CONCEPT OF - A SKYLIT DRIVE Read more »
夫の羽毛布団を買った 11月 05, 2019 私の羽毛布団を買い替えたのは、去年の今頃だった。 → 羽毛布団を買った 今年は夫の羽毛布団を買い替えようと話していた頃、つゆきさんから宣伝が舞い込んだ。 Read more »
エイコン/Trouble 11月 02, 2019 エイコンのデビュー・アルバム。父親は伝説のアフリカのパーカッショニストでジャズ・ミュージシャンであるモー・シアム。 トラブル- エイコン Read more »