投稿

7月, 2021の投稿を表示しています

埋もれる殺意~18年後の慟哭~3話、4話

イメージ
全6話。    マスターピース ミステリー:忘れられないシーズン3

用済みのすだれ

イメージ
今年は2階の大きな窓の2枚と、3階の小さな窓の1枚を夫さんに取り換えて貰った。 後で始末しようと玄関においといて貰った。

きゅうりなしポテトサラダ

イメージ
 急にポテトサラダが食べたくなり作り始めたはいいが、きゅうりがなかった。 仕方ないので、冷蔵庫にある野菜に変更。

枕とダイソーの洗濯ネット

イメージ
もともと肩こりがすごくて、枕のせいもあるのかなーと思っていろいろ試した。 低反発、頭が冷えるからいいとかいう小さな石が入ったもの、そば殻(音は好きだったな) 抱き枕、etc、etc。 いいなと思っても中身がつぶれてきたり、敷布団やカバーの加減で沈み方が違ったりすると、なんか違う感が出てくるので、もういいやと思ってここ数年はずっとパイプ枕にしている。 が、そのパイプを入れていた袋が破れた。縫おうと思っていたのだけどその気になれず。 買ってきたのがダイソーの洗濯ネット。

埋もれる殺意~18年後の慟哭~1話、2話

イメージ
 全6話。 マスターピース ミステリー:忘れられないシーズン3  

予言

イメージ
原作は、恐怖新聞という漫画なのだとか。 予言 プレミアム・エディション

サフィニアブーケの白とピーチの差と香り

イメージ
一ヶ月と少したったサフィニアブーケのキューティホワイト。

コーナンの食器洗剤グレープフルーツの香り

イメージ
 コーナンの食器洗剤、2種類目。グレープフルーツの香り。

うなぎを頂いた

イメージ
土曜の丑の日用かな。4枚。私は食べないけど、すでに1枚はない。夫さんが言うには美味しかったそうな。こんなに暑いと食欲も落ち気味な夫さん。よきかな、よきかな。

dynabook復活/リカバリーディスクを使ってSSD換装

イメージ
SSD換装の経緯をメモにしておく。SSDはCrucialの480GBにした。

リンダ・ラ・プラント/凍てついた夜

イメージ
 テニスンシリーズも好きだけど、ロレインシリーズも好きだなー。 凍てついた夜 

bloggerのコメント入力画面が表示されない件

イメージ
ずっとコメントを閉じていたけれど、更年期も少しマシになったしbloggerもちょっと慣れたきもするし、というかコメントしてくれる人はいないかもしれないけど、それはともかく、コメントをあけようかなと思って設定でオープンにしたのに、コメントを入力する部分が表示されない。 ええー、なんでやねん。

夕張メロンを頂いた

イメージ
 青い状態で届いて、熟させてから頂いた。

ダイソーのコーヒーポット

イメージ
 ニトリで買ったコーヒーポットを割ってしまった。 毎朝、コーヒーを飲むのでダイソーにポットを見にいった。 今や、なんでもありそうなダイソー。ポットもいいものがあった。

埋もれる殺意26年の沈黙♯5♯6

イメージ
  全6話 第5話 行き詰まる捜査

耳が

イメージ
 病気になるといいことないな。不快だわ、お金はかかるわ。まいった。 今回は耳。ずっとかゆかったのだけど、更年期でのぼせて乾燥してるのかなとか思ってた。ずいぶん前に耳がかゆくて耳鼻科にかかったことがあったのだけど、髪の毛が1本入ってましたって言われて、そういうもんなのかなと思って。

埋もれる殺意26年の沈黙♯3♯4

イメージ
 全6話 第3話 明かされる素顔

ハードディスクは簡単に壊せた

イメージ
Windows7で使っていたノートパソコン、壊れ気味だったのをだましだまし使っていたので早めに10に買い替えた。その7ちゃん、とうとう動かなくなった。 そこでケーズデンキさんに引き取って貰えるか聞いたところ、データ流出しても責任を問わない旨の書類にサインが必要とのこと。リサイクルマークはついてるので料金はかからない。念のため、メーカーでの処分サイトに飛んでみたらそこでもデータ流出の責任はという文字。 違法なものはないし、おばちゃんのデータなんぞ流出もしないだろうけど、変顔の写真とか人に見られると格好悪いなと思うものはあるw 前のパソコンの時は代引き使ってたけど、今はカードを使ってるのでそういうのも心配。削除しても復元ソフトもあるので、HDDをぶっ壊すことにした。やってくれるところもあるけど、私は自分でやることにした。またやるかもなのでメモ。 ノートパソコンをひっくり返して、HDDを取り出す。今回のは全部開けなくてもよかったので助かった。

老眼でも簡単に賞味期限を見る為のダイソーのルーペ

イメージ
老眼なんです。昔、眼鏡してる人って知的に見えて羨ましいと思ってた事を後悔するレベルで面倒くさいです。 お買い物してて賞味、または消費期限を見ようと思っても見えません。眼鏡をごそごそ出すのは面倒。目はいいので老眼鏡したまま外出は逆に面倒。 この赤いのがルーペ。ダイソーで購入。同じくダイソーで買ったs字カラビナ(夫さんが使わなくなったのでもらった)でバッグにつけてる。

埋もれる殺意26年の沈黙#1#2

イメージ
 全6話 第1話 開かれる過去

ダイソーののりが付きにくいハサミが優秀

イメージ
指を怪我した時に、テープを指に巻いて端を切ろうとするとハサミにテープが引っ付く。 なんて事から解消されたハサミ。 面倒くさいから、ハサミ全部これでよくない?と思っちゃうぐらい引っ付かない。

パトリシア・コーンウェル/神の手

イメージ
 悪くはなかった。いや、いいのかも。   神の手 (下)

パソコンの購入場所と保証

イメージ
今までのパソコンでこんなに短期間で壊れた事はなかった気がする。リカバリしても重いので多分、HDDかマザボが壊れてるんだと思う。油断してたな。

asusX545FA-BQ138Tを買った

イメージ
 新しいノートパソコンを買った。前のが壊れた。まだ数年しか使ってないのに。

このブログの人気の投稿