投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

ジェイムズ・パタースン/ビーチハウス

イメージ
パタースンさん、チャレンジャーなのか飽きっぽいのか ビーチハウス (ヴィレッジブックス) - パタースン,ジェイムズ,

綿100%のピースフィット

イメージ
 毎年、肌着(でいいのかな。おばさんなのでおしゃれな言い方がわからんw)で悩む。手にとって見れるのはイオンやしまむらはいいのだけど、綿がいいなと思ってて今年はホットコットを買うつもりでいた。 だが、そんな時に綿100%で出してくるピースフィット。まいった。

ドッグヴィル

イメージ
ニコール・キッドマン出演、舞台のような珍しい設定。 ドッグヴィル 

カバンのパーツ

イメージ
使いやすくて気に入っていたカバンがボロボロになってしまい 仕方なく処分することにした。 もしかしたら使うかもしれないと思って使えそうなパーツだけは残すことに。

ジョー/My Name Is Joe

イメージ
雨が降った後ののんびりした休日はやっぱりジョーで。 My Name Is Joe - Joe

みぞおちの下の痛み

イメージ
夫さんがみぞおちの下が痛むと言うので病院へ。 腎結石を見つけて頂いたお医者さんがみてくれた。

リチャード・ノース・パタースン/最後の審判

イメージ
 2つの謎。    最後の審判〈下〉 (新潮文庫) - リチャード・ノース パタースン

9月の森

イメージ
しばらく森へ行けてない。 仕事の都合とかどちらかの体調が悪かったりとか。 9月の森の写真を見ながら、また森に行きたいねーと言ったらまた行こうなと。 名前がよくわからないのだけど、多分これはササキリ?

フィルターポケット+ワイヤー2本のベトナムマスクの作り方

イメージ
もう作ることはないと思いたいのだけど、絶対はないので作り方を自分用にメモしておく。 もう1度作る事になった時、忘れてる自信ありありやし。 不織布を入れるポケットと鼻の部分のワイヤーと真ん中にワイヤーが入るタイプ。 真ん中にワイヤーがあると、空間が保たれて息がしやすい気がするので。 とりあえず完成したもの。

親切なクムジャさん

イメージ
復讐三部作の最終章なのだとか。他の作品観てないけど。 親切なクムジャさん プレミアム・エディション [DVD]

エイコン/Freedom

イメージ
Troubleから4年後のアルバム フリーダム - エイコン

コーンチーズパン

イメージ
昨日のコーンマヨネーズパンと見た目が変わらんという。

パトリシア・コーンウェル/接触

イメージ
死のドクターVSドクター・ケイって感じかな。 接触 (講談社文庫) - パトリシア・コーンウェル

16歳の合衆国

イメージ
映画とは違う何かと話題のケヴィン・スペイシーと、まだ観てないけどラ・ラ・ランドのライアン・ゴズリング。 「16歳の合衆国」

コーンマヨネーズパン

イメージ
焼き立てはやっぱり美味しい。

パトリシア・コーンウェル/死因

イメージ
するすると解けていく感じと、死因特定の難しさが面白かった。 死因 (講談社文庫) - パトリシア・コーンウェル

ハワイ島の花からとれたはちみつとパンケーキミックス

イメージ
 cmサイトで貰ったはちみつとパンケーキミックス。

ロビン・クック/フェイタル・キュアー致死療法

イメージ
死亡した患者の共通点とは。 フェイタル・キュア―致死療法 (ハヤカワ文庫NV) - ロビン クック

西遊記 女人国の戦い

イメージ
 同じメンバーでは2作目なのかな。 西遊記 女人国の戦い

カルディ―の珈琲

イメージ
仕事先で出される珈琲が苦かったらしく、珈琲を飲まなかった夫さん。 私が飲むのを横で見てて、飲んでみようかなと言いだした。 飲んでみたら全然違ったらしく、一時期いろんな豆を買ってきては楽しんでた。 一番よく買ってきたのがバリ。

ショーン・ポール/Trinity

イメージ
今日はこの1枚。結局、ショーン・ポールは2枚しか手にしてないな。気に入ってはいるのにな。 ザ・トリニティー - ショーン・ポール

角田光代/三面記事小説

イメージ
これを読んでしばらく角田さんの本が読めなくなった。それほど胸に突き刺さったという事なんだろうな。 三面記事小説 (文春文庫) - 角田 光代

4.5寸の小鉢を買い替えた理由

イメージ
夫さんが小鉢を落として割った。 そんな事よくある事なのに、がっかりしてるのが笑えた。 なので新しいのをダイソーに買いに行った。 13.5cmの小鉢。いつもこのサイズ。 1寸=3cmほどらしいので、13.5cmは4.5寸なんだろうと思う。

ミネハハ

イメージ
 同じ話をどう受け取るか。 ミネハハ 秘密の森の少女たち 

スポーツタイプのブルートゥース

イメージ
注文してから届くまでが早かった。びっくり。

業務用スーパーのカスタードプリン

イメージ
水ようかんが無くなったと思ったらプリン。

ジャック・ケッチャム/老人と犬

イメージ
 人を怒らせるという怖さ。 老人と犬 (海外文庫) - ジャック・ケッチャム,

ジョー/Joe Thomas New Man

イメージ
なんとなく手にしてしまう。何かする時のBGMは圧倒的にジョーが多い気がする。 Joe Thomas New Man - Joe

豚肉とジャガイモのオイスター炒め

イメージ
暑くてメニューを考えるのも作るのも面倒なこの頃。 ただの面倒くさがりなだけかもだけど。 見かねたのか夫さんからのリクエスト。

機械じかけの小児病棟

イメージ
アリー・マイ・ラブのキャリスタ・フロックハートさんがホラー。 どうなるか興味がわいてしまって。 機械じかけの小児病棟 

ジャック・ケッチャム/隣の家の少女

イメージ
 自分がディヴィットの立場だったらと考えると怖くなる。 隣の家の少女 (海外文庫) - ジャック ケッチャム

ペッパーミル比較

イメージ
いつだったか、ブラックペッパーがすごく美味しい時があって それ以来、ブラックペッパーは引き立てで使いたいなと思うようになった。 ペッパーミルを探していたのだけど、電動だと大きいのであきらめた。 相変わらずだけど、小さくて安く手に入って使いやすいのが欲しい。 手に入れたのは3点。ダイソーで買ったブラックペッパー。

このブログの人気の投稿