面倒くさくない、火を使わない、いつでもあるキャベツで副菜の1品があると、献立が決まらない時でも気が楽。 春キャベツのレシピを流用したのもあるので、キャベツの固さや量をみて調節した方がいいかも。 ※注意 レンジから耐熱性のボールを取り出す時、火傷に注意。ボールにラップをかけてレンジでチンする時は、爆発防止に、一部を必ずあけておく。 キャベツと塩昆布の胡麻油あえ 材料 キャベツ1/4個 塩昆布 適量 ごま油 大さじ1 キャベツをざく切りにしてボールへ。 塩昆布を適量混ぜる。 ラップをしてレンジで5~6分チン。 ごま油を混ぜて再びラップして数分放置。 出来上がり。 キャベツとうすあげのポン酢しょうゆ 材料 キャベツ1/4個 うすあげ2枚 ポン酢 大さじ4 (酸っぱすぎるなら、砂糖かみりんで調節) うすあげを2cmほどに切る。 キャベツをざく切りにする。 ボールに材料を全部入れて混ぜる。 ラップをレンジで5~6分チン。 出来上がり。 キャベツと塩昆布の浅漬け 材料 キャベツ1/4個 塩昆布 適量 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 キャベツをざく切りにする。 ボールに材料を全部いれて混ぜる。 レンジで5~6分チン。 出来上がり。 キャベツとツナのマヨあえ 材料 キャベツ1/4個 ツナ缶 1個 マヨネーズ 大さじ3 黒胡椒 適量 しょうゆ 小さじ1 青のり(あれば) キャベツをざく切りにする。 ツナ缶は汁を切っておく。 ボールに材料を入れて混ぜる。 レンジで5~6分チン。 出来上がり。(青のりをふる) キャベツのオイスターあえ 材料 キャベツ1/4個 醤油 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 あおのり(あれば) キャベツをざく切りにする。 ボールに材料を入れて混ぜる。 レンジで5~6分...