投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

あん

イメージ
樹木希林さん主演、市原悦子さん、永瀬正敏さん出演。ドリアン助川が出版した小説。 あん

10クローバーフィールド・レーン

イメージ
jjエイブラムス制作 10クローバーフィールド・レーン (吹替版) 

45分で作るレーズンパン

イメージ
大好きなレーズンパン、焼き立てが美味しい。 ちょっと形は不格好だけど。

ぼくのエリ200歳の少女

イメージ
孤独な少年が恋に落ちた少女は、血まみれの吸血鬼だった。 ぼくのエリ 200歳の少女 (字幕版)

丈夫で肌触りがよく使いやすい布巾

イメージ
布巾が痛んできて、新しい布巾を近所で探したら、今まで使っていたサイズの布巾が売ってなかった。私の好みは横の長さが長い物。布巾の両方の端でお皿を掴んで拭ける方が楽でいい。今まで使っていたサイズを計ってネットで探してみた。 オーエ(Ohe) 【まとめ買いセット】 日東紡ふきん 2枚組

海辺の家

イメージ
スター・ウォーズのアナキン役、ヘイデン・クリステンが息子役。父親役はケヴィン・クライン 海辺の家

レンジで作る大福

イメージ
あんこは作る方が美味しいけど、市販ですませる事も。

ホテルオークラのスープ缶詰

イメージ
CMサイトで溜めたポイント。 ホテルオークラのスープ缶詰に交換。 塵と積もれば、たまにはいい事も。

ミネット・ウォルターズ/女彫刻家

イメージ
ミネット・ウォルターズは人にいいよと言われて読んだ本だけど、読んでよかった。 女彫刻家 (創元推理文庫)

61*

イメージ
野球ってあんまりいいイメージがない。父は娘たちと一緒にテレビを見ない人で野球がはじまると、テレビ前は父が占領してたから。でも、この映画は好き。 61* 

ねじりまんぽから天皇陵まで

イメージ
琵琶湖疏水、きれいやなーと言ったら夫さんがいこか?と。 行ってよかったんやけど、もうちょっとわかりやすいとよかったかなー。 蹴上(けあげ)駅を出て右へ少し行った所にねじりまんぽ。 2017年6月8日に行ったものを加筆、修正。

リベリオン

イメージ
クリスチャン・ベールが凛としてて、息子のロビーが賢くて好き。 リベリオン

きゅうりと桜海老の炒め物

イメージ
きゅうりは安い時に買って、新聞しかキッチンペーパーで巻いて その上からラップで巻いて野菜室に入れておくと長持ちする。 桜海老じゃなくても、乾燥小エビならなんでも。 ちょっときゅうりを炒めすぎたかも。(^^;

ギルバート・グレイプ

イメージ
派手な映画ではないけど好きだな。ジョニデとレオ様が半端ない。 ギルバート・グレイプ(字幕版)

45分で焼きアンパン

イメージ
夫が大好きな焼きアンパン。フライパンで焼いたアンパン。

トマス・H・クック/蜘蛛の巣のなかへ

イメージ
大好きなトマス・H・クック。一気に読んじゃった。 蜘蛛の巣のなかへ (文春文庫) - トマス・H・クック

真珠の耳飾りの少女

イメージ
フェルメールの絵画に秘められた愛の物語。 真珠の耳飾りの少女 (字幕版) 

白菜とツナのサラダ風

イメージ
ツナ缶常備で。

ICHIGENSANいちげんさん

イメージ
原作はスイスの人で、監督は日本人だけどオーストラリアで活動してる人らしい。鈴木保奈美さん、よかったな。女性から見ても綺麗だった。 ICHIGENSAN いちげんさん

トラノオ(ベロニカ)・オックスフォードブルー

イメージ
ずいぶん昔に育ててたのだけど、やめてしまったベロニカ。 名前は、イギリスのオックスフォード大学のスクールカラーが由来だそうな。

インキーパーズ

イメージ
閉館の決まった古びたホテルの幽霊話とかいうので観ることにしたんだけど。 インキーパーズ

狗飼恭子/幸福病

イメージ
読後感はよかったな。甘い果実のような感じ。   幸福病 (幻冬舎文庫)

イメージ
桜が散ってしまうねと夫に言ったら 桜って毎年咲くしいつも同じやし、あんま興味ないねん。 正直言うとと言われた。

ダーク・フェアリー

イメージ
ベイリー・マディソンに救われた感じ。 ダーク・フェアリー 

豆腐とかぼちゃの簡単スープ

イメージ
かぼちゃが余ったら。

幸福の罪

イメージ
題名にやられちゃったかな。幸せなのに罪ってなんだろう?って。 幸福の罪(字幕版)

お風呂掃除が楽になった入浴剤

イメージ
パパイン酵素入りなので、毛穴の中の汚れも取れるらしいとネットで知った入浴剤。試しにと買ってみたら、これが大正解だった。 五洲薬品 パパヤ桃源ポリ容器 700グラム (x 1)

シャーデー/Diamond Life

イメージ
Sadeはこの1枚しか持ってない。けど、この1枚はずーと持ってて、忘れた頃に聴きたくなる。 ダイヤモンド・ライフ - シャーデー

ムスカリ

イメージ
ムスカリの花が咲き始めた。 植える時期によって葉の長さが変わるみたい。それも面白い。

スナッフ

イメージ
うーん、困ったな。R-18指定。70年代のものなのだそうな。 スナッフ/SNUFF 

シャドウズ・ゲート

イメージ
ホラーというより、恋愛映画のようなそうでもないような。 シャドウズ・ゲート

アネモネ

イメージ
ダイソーで買ったアネモネの球根。 わりと小さくて咲かないかもと思いつつ小さな花壇の隅に植えた。 雑草かと思っていたら花が咲いてびっくり。 しかもきれいな色。雑草と間違えて抜かなくてよかった。

チューリップ

イメージ
チューリップが咲いた。 でも、そろそろ花を摘まないといけない。 その方が長持ちしそうやし。 球根はダイソーとホームセンターで買った。 どっちもそんなに変わらん気がする。

ザ・ダーク・エレメント/ザ・ダーク・エレメント

イメージ
ナイトウィッシュの元ヴォーカル、アネット・オルソンが歌ってる。脱退時、あれこれあったらしいけど私はアネットの歌声は好きだな。 ザ・ダーク・エレメント - ザ・ダーク・エレメント

きゅうりの漬物

イメージ
どこでレシピを覚えたか忘れた。 唐辛子は抜いて作ってる。 きゅうりがたくさん手に入ったら漬けておくと楽。    

トランス・ワールド

イメージ
クリント・イーストウッドの息子さん、スコット・イーストウッドが出演。わりと面白かったな。 トランス・ワールド(吹替版)

期限切れ間近の楽天ポイントで100円ピアスを買う

イメージ
普段使いにちょうどいい感じ。 あんまり大きなピアスはこっぱずかしい。 けれど気分はピアスをしたい。 なので、気付かれないぐらいの小さなピアスを。

グリムスパンキー/BIZARRE CARNIVAL

イメージ
グリムスパンキー「愚か者たち」がよかったので一枚借りてきた。ヴォーカルの声がいいなと思って。 BIZARRE CARNIVAL(初回限定盤) - GLIM SPANKY

エリカ・スピンドラー/あなただけ知らない

イメージ
不思議の国のアリスのホラー版ゲーム、勝ち残るのは誰か。 あなただけ知らない

このブログの人気の投稿