投稿

6月, 2019の投稿を表示しています

蝋人形の館

イメージ
蝋人形ってホラー好きには。 蝋人形の館 

揚げアンパン

イメージ
粒あん で作った揚げあんぱん。ちょっと焦げちゃったかな。 カロリー高いけど、好きなんだよねー。 寒天で固めると 小豆寒天 に 揚げずにフライパンで焼くと、 焼きアンパンに 。

群ようこ/人生勉強

イメージ
おばさんの心地よさがいい。 人生勉強 (幻冬舎文庫 む 2-2)

シャッフル

イメージ
謎も怖さもなかったな。 シャッフル [DVD] 

パソコンのリサイクル

イメージ
夫が使っていたパソコン(メーカー:Gateway OS:Vista) サポート期間も終了してしまっているし 壊れてしまって起動すらできなくなっていたので、処分することにした。 家庭系パソコンのリサイクルサービス サイトを参考にリサイクルマークを探したらあったので無料でお願いできた。 サイトから申し込んだら、エコゆうぱっくの伝票と手順書が送られてきた。 手引書

パッション

イメージ
問題になった映画らしい。 The Passion

スプーンが落ちないキャン★ドゥの排水口カバー

イメージ
年に1つぐらいスプーンがなくなる。 新しいカバーにした。キャン★ドゥのカバー。 輪っかは後から付けた。持ちにくかったので。 これで落ちなくなった。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット

イメージ
個人的には、えら昆布欲しい。 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 

芝桜

イメージ
冬の間、枯れたみたいになってたので放置してたら 春に花を咲かせた。わりと強いんだな。

グリム/1812初版グリム童話

イメージ
初版の翻訳を見つけて、衝動買い。 民話をベースにしたというのが、わかる気がする。    1812初版グリム童話(下)- グリム兄弟

ピアードパパのシュークリーム

イメージ
ピアードパパの作りたて工房 の 期間限定のブルーベリーチーズケーキ。

ドクター・エクソシスト

イメージ
面白かったー。 ドクター・エクソシスト(字幕版) 

ゴールドクレスト

イメージ
去年やったやろか、ゴールドクレストを切った。 申し訳ない気がしたが、手に負えなくなってしまった。 葉はええ香りがして、葉の色も好きやった。

エンパイア・オブ・ザ・ウルフ

イメージ
ジャン・レノ、男っぽくて好きー。 エンパイア・オブ・ザ・ウルフ

小豆寒天

イメージ
粒あん で作った小豆寒天。

粒あん

イメージ
滅多に作らないけど、作るとやっぱり美味しい。 薄く延ばして冷凍して小豆バーに、あんぱんのあんに、寒天小豆に。

ダークハート猟奇殺人捜査班#5#6

イメージ
6話完結の5話と6話。 聖母への祈り 前編 - 

ジョナサン・ケラーマン/イノセンス女性刑事ペトラ

イメージ
事件を目撃した少年の行く先は。   イノセンス 下: 女性刑事ペトラ (講談社文庫 け 12-2) - ジョナサン ケラーマン

トレニア

イメージ
ムスカリを植えていた鉢に、秋までの間 トレニアを植えておくことにした。 80円で売られていて安いのに可愛かったから。

ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ

イメージ
正直、俳優がよくなかったら、きついかも。 ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 

フォカッチャ

イメージ
フォカッチャと普通のパンの違いってなんぞやと思って調べてみたら フォカッチャってピザの原型らしい。 なるほどって解ったようなわかってないようなw オリーブオイルとハーブのフォカッチャ。 私の指が太くて穴が大きいですなw

角田光代/しあわせのねだん

イメージ
ラフに読めるエッセイ。 しあわせのねだん (新潮文庫)

ダークハート猟奇殺人捜査班#3#4

イメージ
6話完結の中の3話と4話。 亡くなった看護師が持っていた大金は何のお金なのか? 悪魔の手 前編

葱飯

イメージ
いつだったか、ラーメン屋で食べたねぎめしが美味しくて。 家でもたまに食べる。 カイワレを入れても美味しい。

ダークハート猟奇殺人捜査班#1#2

イメージ
トム・ライリー主演。6話完結。 序章 見えない犯人 前編 

エリカ・スピンドラー/密使

イメージ
男たちによる虐待と司法制度の限界がテーマになってる。 密使 (mirabooks)

ヘンリー ある連続殺人鬼の記録

イメージ
有名なシリアルキラーの1人、ヘンリー・リー・ルーカスを 描いた映画。ハンニバルのモデルの一人だとか。 ヘンリー ある連続殺人鬼の記録

安い、軽い、長持ち、歯がつるつる

イメージ
ダイソーで買った電動歯ブラシが悪くなかった。 ただ、ブラシ部分が極細毛の方がいいなと思ったのと ちょっとヘッド部分が大きいかなと思って、替えブラシと一緒にシステマを買った。 システマ音波アシストブラシ 色選択不可 1本 (x 1)

セッション9

イメージ
CSIマイアミに出てるホレイショさんが出てた。実在のダンバース精神病院廃墟が舞台だそうな。 SESSION 9 

中華風酢の物

イメージ
暑くなってきたので、酢の物が美味しい。 酸っぱいのが苦手な2人なので、ちょっと甘め。

キリング・ミー・ソフトリー

イメージ
優しく殺してが原作。 キリング・ミー・ソフトリー 

青椒肉絲

イメージ
豚肉でも牛肉でも作るけど、今回は夫が豚肉を切った。 ピーマンは私。幅が違うけど味に影響はなかったらしいw

ダイソーのハイドロコロイド

イメージ
指を切った。というかえぐった。 血がなかなか止まらず、痛みもちょっと引かず。

ニッキ・フレンチ/優しく殺して

イメージ
かなり怖いけど、同時にため息が出そうな恋物語。   優しく殺して (角川文庫 フ 23-3) 

角田光代/幸福な遊戯

イメージ
若い頃ならもう少し楽しめたかもしれない。 ちょっと懐かしい感じがした。もしかしたらもっと年を取ったら、また楽しめるかもしれない。 幸福な遊戯 (角川文庫)

レッドウィングの財布

イメージ
夫はハンティングワールド、私はヴィトンの財布を使ってた。 まだ二人とも仕事をしていて、ご褒美に買ったもの。特に私は。 だが、古くなってしまい、ヴィトンは痛んだので修理はしたけど 使う気になれず、レッドウィングの財布をお揃いで買う事に。 私用(黒)

スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする

イメージ
レイフ・ファインズさんの目って独特。 スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする

キャベツの千切りに便利なスライサー

イメージ
幅が広いので、キャベツの千切りも楽々。   貝印(Kai Corporation) KAI キャベツスライサー

スキレット/コーマトース

イメージ
夫さんはアウェイクの中に収録されている「hero」が気に入ったみたいだけど、私はこのアルバムの「Rebirthing」を気に入ってる。2010年のアルバム。今日はこっちをヘビロテかな。 コーマトース - スキレット

オレガノ・ロツンディフォリウム

イメージ
一目ぼれしたオレガノ・ロツンディフォリウム。

アンダーワールド覚醒

イメージ
ヴァンパイアとか狼男とかわりと好きなんだよなー。 アンダーワールド 覚醒 (字幕版)  ◆制作 原題:UNDERWORLD AWAKENING 2012年 アメリカ ◆キャスト ケイト・ベッキンセイル スティーヴン・レイ マイケル・イーリー テオ・ジェームズ ◆あらすじ ヴァンパイアとライカン(オオカミ族)とのハイブリッドのマイケルとセリーンは軍に捕らわれ、セリーンは冷凍され被検体2として12年もの間実験台になっていた。 被検体1の脱走がきっかけで覚醒したセリーンは脱走し、ライカンの生き残りに襲われていたイヴという少女を救う。イヴはマイケルと同じ要素をもっていた。 セリーンはイヴと共に、ヴァンパイアが非難する地下世界に避難する。 ***  検体1はイヴ、被検体2はセリーン、そして、もう1つの被検体。あれだけの戦闘能力を持つ、ヴァンパイアやライカンを人類はどうやって抑えたんだろう? イヴの脱走がきっかけで覚醒したセリーン、他も覚醒してもよさそうなのに被検体3までも、冷凍のまま目覚めなかったのは何故?なんてのを、細かく考えちゃいけないのよね。多分。 アクションは悪くなかったし、セリーンの味方になる人間さんも悪くなかった。研究所の所長がいけすかないなと思っていたら、やられるシーンもちゃんとあったりする。

パウンドケーキで遊んでみる

イメージ
一番簡単に作れてよく作るおやつ、パウンドケーキ。 パウンドケーキの語源は、全部の材料が1パウンドだからなそうで レシピが覚えやすいのが好き。 頂いたアーモンドを入れて焼いてみた。

ハイビスカス

イメージ
同じ出身地の子もたまにはいいだろうと夫が買ってくれたハイビスカス。 最初に我が家に来た時。

スキレット/アウェイク

イメージ
男性ヴォーカルの声がちょっとしゃがれてて、女性ヴォーカルの声との対比がわりと好き。 一番好きなのは、heroだけど、他の曲も好き。 Awake - Skillet

ベックマン9013

イメージ
夫の靴。私にはよくわかんないけど、綺麗な靴ではあるよなー。 時々、のんびりお手入れしてたりする。 好きなものを眺めてるだけで、ストレスが抜けてるとええな。

コーディ・マクファディン/暗闇

イメージ
誰にでも人に言えない秘密がある。   暗闇 下 (ヴィレッジブックス)

ザスーラ

イメージ
ジュマンジの方が、好きかな。 ザスーラ - Jon Favreau

このブログの人気の投稿